生産地
-
北海道産ゆめぴりか 特別栽培米
3,350円(税込)
アイヌ語で美しいを意味する「ピリカ」。ほどよい粘りと甘みがあり、その炊き上がりの美味しさは格別。
-
新潟県十日町産 しぶみの里 棚田米コシヒカリ
3,450円(税込)
寒暖差やきれいな水と手作業に近い米作りによる「棚田米」。ふんわりとした食感。やわらかめのごはんが好きな方に。
-
相白みそ
504円(税込)
低温熟成した風味豊かな白こし味噌で、酢味噌、味噌和えなどの調理用としても適しています。
-
岩手県産 ヒメノモチ(もち米)
660円(税込)
食味はもちろん、白さと滑らかさは抜群で、とくに赤飯やおこわとの相性がいいといわれています。
-
魚沼の水 2ℓ×6本
1,140円(税込)
この水でごはんを炊くと、ふっくら艶やかで甘みのある炊き上がりになります。
-
福島県会津産 コシヒカリ 特別栽培米
3,000円(税込)
安心・安全だけでなく、炊き上がりも美しく、柔らかさ、粘り、甘み、香りのバランスのとれた美味しさもピカ一です。
-
茨城県河内町産 コシヒカリ 特別栽培米
3,750円(税込)
豊かな水源と豊潤な土壌、そして温暖な気候によって「おかずのいらない」も頷ける皇室献上米にもなったコシヒカリ
-
千葉県匝瑳市産 ふさこがね「匝瑳の舞」(そうさのまい) 特別栽培米
2,650円(税込)
粒が大きく、ふっくらと炊き上がり、やや軟らかく、モッチリとした粘りのある食味が特徴。千葉県にもこんな美味しいお米が!
-
新潟県十日町産 魚沼コシヒカリ 特別栽培米
4,300円(税込)
適度な粘り・旨みと甘み、そしてつややかさな炊き上がりをもつ、贅沢な味わい。「美味しいお米の横綱」
-
富山県産 コシヒカリ(ワールドエース) 特別栽培米
3,300円(税込)
世界遺産「五箇山」からミネラル豊富な雪解け水と土づくりのこだわりが、香り高く、適度な歯応えのある深い味わいを実現!
-
佐賀県産 さがびより 特別栽培米
2,950円(税込)
粒が大きく食感はモッチリしていて、噛むと甘み、香りが口に広がります。時間がたっても美味しいという特徴も。
-
千葉県産 コシヒカリ
2,500円(税込)
ツヤツヤした炊き上がりに、程よい粘り、ほんのり甘みのある食感が特徴。美味しさに対しリーズナブルな価格。